【閉店】本格チュニジア料理を楽しめるブルーのお店『ラジュール』@大久保

【閉店】本格チュニジア料理を楽しめるブルーのお店『ラジュール』@大久保

ラジュール、大久保 アラブ・中東料理
記事内に広告が含まれています。

JR総武線大久保駅南口から徒歩3分。北新宿百人町交差点へと続く路地の一角に、チュニジア料理店『ラジュール』(L’AZURE)はあります。

界隈は、大久保らしい、国際色豊かでアンダーグラウンドな雰囲気。

通りには、媽祖廟やトルコ料理、タイ料理のお店など、各国の施設やお店などがたくさん!

ラジュール、大久保新宿百人町界隈の一角にあります。

ラジュール、大久保『ラジュール』の看板

ラジュール、大久保『ラジュール』店頭のメニュー

ラジュール、大久保『ラジュール』の外観

ラジュール、大久保地中海料理『ラジュール』

百人町界隈の路地を歩いていくと看板が見えます。

『ラジュール』は、新宿タウンプラザビルの2階にありました。

ラジュール、大久保

スポンサーリンク

異国情緒溢れる店内でいただく本格チュニジア料理

ラジュール、大久保『ラジュール』の入り口

ラジュール、大久保「ファティマの手」のドアノッカー

『ラジュール』の入り口です。

雑然としたビルの風情とは打って変わって、お店の入り口はカラフルで可愛らしい雰囲気。

チュニジアンブルーと白の扉に、アラブ風のランプが飾られ、ドアノッカーには「ファティマの手」(ムハンマドの娘「ファティマ」の手。幸運を呼ぶお守り)が付いておりました。

 

さて、お店の中に入ってみましょうー!

ラジュール、大久保『ラジュール』の店内

 

店内は、「チュニジアンブルー」と白を基調としたカラーリング。

「チュニジア」の街並みと言えば「チュニジアンブルー」。チュニジアは、青と白の建物が多いことでも知られています。

 

「チュニジア」は、西にアルジェリア、南東にリビアと国境を接した北アフリカの国。

北と東は地中海に面していて、対岸はイタリアです。

住民はアラブ人が大多数で、言語はアラビア語、宗教はイスラム教がメイン。

モロッコやアルジェリア、リビアなどとともに「マグレブ」地域に属する国で、お料理をはじめとした文化もこれらの国々と似通っています。

 

古代からヨーロッパとの関係が深かった「チュニジア」

ローマを苦しめたカルタゴのハンニバル将軍は有名です。

ローマ帝国の属州のひとつともなり、近世ではフランスの植民地になるなど、ヨーロッパの影響も強く受けている国です。

ラジュール、大久保いろいろなものが飾られています。

ラジュール、大久保ウードがあったり、鳥かごがあったり

ラジュール、大久保ローマのモザイク風のタイル絵

ラジュール、大久保青と白を基調としています。

ラジュール、大久保真鍮製のポットや小物入れ、アイロンも

ラジュール、大久保カウンターの中で働くご主人

店内は、アラブ風のランプや楽器があったり、ローマ風のモザイクタイルがあったりと、アラブと南欧がミックスされた「チュニジア」そのままの雰囲気。

新宿百人町で、ここだけが「チュニジア」です。

ラジュール、大久保テーブルにセットされたお皿や食器

 

この『ラジュール』、お店のオープンは2006年10月というから、結構な老舗。

オーナーは、チュニジア人のご夫婦。可愛いお子さんもふたりいて、店内でスマホをいじったり、ゲームをしていたりしていました。

オーナーのご主人がメニューを渡してくれたので、さっそくお料理を選びます。

スポンサーリンク

ハリッサ、クスクス、タジン。チュニジアの美味しいお味を堪能する★

ラジュール、大久保「ドラフトビール」(450円)

 

まずは、ビールから。

チュニジアビールを注文!と思ったのですが、あいにく切らしていてないとのこと。

仕方ないので、普通の「ドラフトビール」を注文しました。

ビールをぐびぐび飲みながら待っていると・・・。

ラジュール、大久保お通しのパンと「ハリッサ」

ラジュール、大久保ピリッとして美味しい「ハリッサ」

ラジュール、大久保ホカホカのパン

お通しのパンと「ハリッサ」がやってきましたー★

「ハリッサ(Harissa)」とは、唐辛子をベースに、オリーブオイル、クミン、キャラウェイ、コリアンダーを混ぜて作られるペースト状の調味料のこと。

チュニジア料理と言えば「ハリッサ」。日本の醤油や味噌のように、チュニジア料理は「ハリッサ」なしでは語れないくらい、必ず食卓に出てくる調味料です。

この「ハリッサ」、かなり辛いのですが、ホカホカのパンに付けて食べると激ウマ!

ただ辛いだけじゃない、深みのある味わいなんです「ハリッサ」。

 

お皿もかわいいですね。

ラジュール、大久保「チュニジア風サラダ」(850円)

 

「チュニジア風サラダ」です。

賽の目状にしたキュウリ、トマト、玉ねぎをベースに、レタス、ゆで卵、オリーブ、そして、ツナが盛られ、オリーブオイルやレモン汁がかけられたさっぱり風味のサラダ。

チュニジアはツナをサラダに使うことが多いのだそう。

爽やかで美味しいです♪

ラジュール、大久保「スパイシームダムス」(600円)

 

「スパイシームダムス」(茹でた空豆のハリサとクミン和え)

茹でた柔らかいソラマメに、ハリッサとクミンがまぶされたおつまみです。

 

最初、日本風に皮を剥いて食べていたのですが、お店のご主人が「皮ごと食べてください」とおっしゃられたので、言われた通りにしてみると・・・。

これ、かなり美味しい!

ソラマメの旨みにハリッサのピリリとした辛さ、クミンの香りがほど良いアクセント。

ビールのつまみにピッタリ!

毎日でも食べられそうな一品です。

ラジュール、大久保「日替わりスープ」(700円)

 

「日替わりスープ」です。

トマトベースのスープにお米のようなパスタが入ったスープ。

各種スパイスやハーブがアクセントを効かせている感じ。

モロッコの「ハリラスープ」にも似た味わいです。

ほど良い酸味が食欲をそそる、何杯でも飲めそうな美味しいスープです。

ラジュール、大久保「シュリンプアラビアータタジン」(1550円)

 

「シュリンプアラビアータタジン」(海老と野菜と半熟卵のホットソースタジン)

ご存知、タジンが来ました〜!

トマトベースのソースの中に、でっかいピーマンやジャガイモ、そして、海老が入っています。

トロリとした半熟卵がクリーミー感を加えてアクセント。エビもプリプリです★

「アラビアータ」という名前が付いていますが、辛さはそれほどありません。マイルドなお味。

これまた美味です♪

ラジュール、大久保「グラスワイン(赤)」(500円)

 

ビールがなくなったので、お店のご主人に勧められたワインを注文。

「グラスワイン(赤)」です。

チュニジアのワイン生産の歴史は古く、紀元前のフェニキア時代に遡ると言われています。

チュニジアではロゼワインの生産が大部分を占めているのだとか。

ラジュール、大久保「チキンと野菜のクスクス」(1400円)

 

「チキンと野菜のクスクス」です。

「クスクス」は、「世界最小のパスタ」とも言われる小麦粉の粒「クスクス」を使ったお料理。マグレブ地域を中心に、中東やヨーロッパ、ブラジルなどでも食べられているそうです。

 

「クスクス」の上には、ニンジンやピーマン、パプリカ、ソラマメなどのお野菜と、でっかいチキンが載っていました。

オリーブオイルが染み込んだプチプチ食感の「クスクス」と、ごろりと大きなお野菜、そして、柔らかくて旨みのあるチキンをほぐして混ぜていただきます!

うん、美味しい!「クスクス」大好きです。

先ほどの、「ハリッサ」をかけて食べるのも、なかなかGood★

ラジュール、大久保「本日のデザート」と「ミントティー」

ラジュール、大久保「本日のデザート」(500円)

ラジュール、大久保「ミントティー」(320円)

さて、お腹いっぱいになったので、デザートとお茶をいただきましょうー!

本日のデザートは、「ブーザ」と呼ばれるバラの花のエキスで作られているプリン。

上には、ベリーソーストラズベリー、イチゴ、クッキーなどが載っていました。

甘過ぎないプリント、ベリーの爽やかな酸味。

美味しいです!

ミントティーは甘さのあるタイプでしたが、ミントの香り高く、デザートに合いました。

満足です。チュニジア料理♪

 

都内でも数少ないチュニジア料理店。特に本格的なチュニジア家庭料理を味わえるのは、この『ラジュール』(L’AZURE)だけなのだとか。

チュニジアンブルーの異国情緒満点の店内でいただく「クスクス」や「タジン」は最高!

お店のご主人も親切で温かい感じ。

良いお店です。『ラジュール』

12名以上の貸切パーティーでは、ベリーダンスのショーも楽しむことができるそうですよ。

スポンサーリンク

◉『ラジュール』の地図・アクセス

  • 住所:東京都新宿区百人町1-24-8 新宿タウンプラザビル 2F
  • アクセス:大久保駅から205m
  • 営業時間:17:30~24:00
  • 定休日:不定休
  • 電話:03-3366-4004

コメント

タイトルとURLをコピーしました